fc2ブログ

2023-05

KAKURAの手帳

こんばんは、八木です
気付けばもう2009年も終わりに近づいているじゃないですか早いですね
日々時間を大切に、有意義に過ごそうと思っているのに慌ただしく過ぎていく毎日です

そう言えば皆さんはもう来年の手帳は購入されましたか?
私は遅れながらまだですいつも始めの方は気合いを入れて書くのですが最後の方はフェードアウトです(苦笑)来年の手帳からは持続して記入して行こうと思います


さて本日は、まだ来年の手帳を買われていない方、予定や日記をつけてみようと言う方にオススメの手帳をご紹介したいと思います

KAKURAのオリジナルブランドsemicolon(セミコロン)の商品で「mini6穴システム手帳」です

20091218225231


色は黒と茶
¥5775

こちらの手帳は牛革で出来ていて、手触りはやわらかくて軽いです
KAKURAで使う革は、植物のタンニン染めを中心とした「ナチュラルヌメ」と呼ばれる、環境に配慮した染色技法の牛革が中心で、革本来の風合いを楽しめるように一切裏革を張っていません。革が自然素材であることを実感してもらえるように作られています自然素材もそうですが、手間と時間を惜しまずスタッフの手作業で製品が作られているので大切に長く使ってもらいたい手帳です


その他、手帳の中身の別売りアイテムもあります
20091218223451

写真上 ミニ6穴レザーカードポケット (色は黒と茶)
¥2625
名刺・カード類・クリップなどの収納に。


写真下 ミニ6穴レザーフリーポケット (色は黒と茶)
¥2310
チケット・領収書・切手・回数券などの収納に。


20091218223415


ミニ6穴ボンドペーパー(無地)50枚
¥315
書き味の良いレード目無地ペーパー。


その他にはA5システム手帳や竹綴じアルバム/Sや竹綴じ壁掛カレンダーなどの商品もありますので、ぜひお店の方に見にいらして下さいね


作家KAKURAについて

紙・土・竹・革などの天然素材を使用したステーショナリーやインテリア雑貨などを制作している石原ゆかり氏によるプロダクトで、「KAKURA」とはアメリカの先住民族の「KAKURA族」から名付けられたそうです目指したのが人の心に響く製品開発。消費に走るのではなく、愛着を持って長く使いたくなるよう、日々家族、スタッフと共に心を込めた製品作りをされています


スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ashunastaff.blog18.fc2.com/tb.php/43-bc4c7e9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FD キッチン用品 «  | BLOG TOP |  » ルームシューズ!!!

プロフィール

ashuna-staff

Author:ashuna-staff
ashuna note (ブログ)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ashunaについて (52)
SHOP情報(営業時間/定休日等) (60)
infomation (5)
インテリア雑貨 (80)
アパレル雑貨 (85)
kids(キッズ) (10)
ステーショナリー (33)
キッチン (74)
ビューティー (17)
バス ツール (10)
staff (82)
buyer (9)
press (13)
ガーデン (2)
デザイン家電 (1)
カメラストラップ (9)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

現在の閲覧者数: