Billet(ビエ)の商品
こんにちわ、スタッフの八木です
早速ですが、本日はashunaで取り扱っているブランドBillet(ビエ)についてご紹介したいと思います
Billet(ビエ)は、神戸のトリトンカフェのオリジナルブランドでフランス語で「切符」を意味する言葉です。
もともとは神戸にあるトリトンカフェのフリーペーパーで、その後カフェで販売している雑貨にまつわるお話をきちんと伝えるためにマガジンとなって全国で売られるようになったそうです
Billet(ビエ)の商品は、ブランド感をあえて強くは打ち出さず、素材や質・触感にこだわり、
あまり他では見かけないようなものを提案されています。
さてここで、Billet(ビエ)の商品をいくつか紹介したいと思います
まずは、オイルペーパー包装紙です。

味わいのあるオイルペーパーで、本や雑貨などをラッピングするのに使ったり、焼き菓子を包んだり、
自分用のタグを作ったり色んな楽しみ方ができる、紙好きにはたまらないペーパーです
サイズ 450×650mm(2枚入り)
¥315
続いて、オイルペーパーマルシェ袋ミニです。

こちらもオイルペーパーでろう引きがされてます。マチがあり、ざっくり入れられる袋になっているので、
手作りケーキや焼き菓子を入れたりできます。ちょっとしたおすそわけの袋にも使えます
サイズ 幅210mm 高さ90mm マチ幅90mm(10枚入り)
¥263
他には、ペーパーバッグセットです。

こちらの袋は、ケーキを買ったら下に敷いてあるパリパリの紙で作られたオリジナルのペーパーバッグです。
一枚一枚手作業で作られています。うっすら透ける感じがいいです
サイズ 約130×204mm(10袋入り)
¥525
こんなに素敵な包装紙や袋があるなら、手作りのお菓子を作りたくなってきますね
まだまだ紹介したい商品があるのですが、紹介しきれないので皆さんashunaまで見に来て下さいね

早速ですが、本日はashunaで取り扱っているブランドBillet(ビエ)についてご紹介したいと思います

Billet(ビエ)は、神戸のトリトンカフェのオリジナルブランドでフランス語で「切符」を意味する言葉です。
もともとは神戸にあるトリトンカフェのフリーペーパーで、その後カフェで販売している雑貨にまつわるお話をきちんと伝えるためにマガジンとなって全国で売られるようになったそうです

Billet(ビエ)の商品は、ブランド感をあえて強くは打ち出さず、素材や質・触感にこだわり、
あまり他では見かけないようなものを提案されています。
さてここで、Billet(ビエ)の商品をいくつか紹介したいと思います

まずは、オイルペーパー包装紙です。

味わいのあるオイルペーパーで、本や雑貨などをラッピングするのに使ったり、焼き菓子を包んだり、
自分用のタグを作ったり色んな楽しみ方ができる、紙好きにはたまらないペーパーです

サイズ 450×650mm(2枚入り)
¥315
続いて、オイルペーパーマルシェ袋ミニです。

こちらもオイルペーパーでろう引きがされてます。マチがあり、ざっくり入れられる袋になっているので、
手作りケーキや焼き菓子を入れたりできます。ちょっとしたおすそわけの袋にも使えます

サイズ 幅210mm 高さ90mm マチ幅90mm(10枚入り)
¥263
他には、ペーパーバッグセットです。

こちらの袋は、ケーキを買ったら下に敷いてあるパリパリの紙で作られたオリジナルのペーパーバッグです。
一枚一枚手作業で作られています。うっすら透ける感じがいいです

サイズ 約130×204mm(10袋入り)
¥525
こんなに素敵な包装紙や袋があるなら、手作りのお菓子を作りたくなってきますね

まだまだ紹介したい商品があるのですが、紹介しきれないので皆さんashunaまで見に来て下さいね

スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://ashunastaff.blog18.fc2.com/tb.php/37-3a842777
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)