fc2ブログ

2023-06

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

CHEMEX(ケメックス)コーヒーメーカー

こんにちは

スタッフの八木です。


いきなりですが、私はコーヒーが好きで、日ごろから喫茶店を発見すればお店に入って、店の雰囲気とコーヒーに癒されています
おススメの喫茶店、カフェがあれば教えて下さいね手書き風シリーズ二個ハート


さて、そんなコーヒー好きの八木が紹介する商品は「CHMEXのコーヒーメーカー」です




NEC_0137.jpg


サイズはスリムな本体の3カップと定番の形の6カップがあります

コーヒーメーカー3カップ用 → ¥6300
コーヒーメーカー6カップ用 → ¥9030


ガラスで一体成型された美しいボディーに、温もりのある木を巻き付けた持ち手、キッチンに置いておくのはもったいない人に見せたいコーヒーメーカーです


ケメックスのコーヒーメーカーには別売りで専用のフィルターペーパーがあります。
この専用フィルターを使うことで、コーヒーの余分な渋み等を取り除いてくれて、マイルドで喉越しの良いコーヒーをドリップすることができます



NEC_0142.jpg


(後)3カップ用ペーパー100枚 → ¥1890
(前)6カップ用ペーパー100枚 → ¥1890


他には酸化を防いだり冷めにくくするための専用のガラスふた(別売り)があります
こちらは、3カップ用、6カップ用どちらにも対応できます



NEC_0143.jpg


専用ガラスふた → ¥1155



また、お手入れには欠かせない専用のブラシ(別売り)であるので、お手入れも心配ないですよつー



NEC_0144.jpg


専用ブラシ → ¥2100


CHMEXについて


ケメックスコーヒーメーカーは1940年、科学者ピーターシェラムボーム博士によって考案されました。
しかし、当時は第二次世界大戦の真っ只中で、状況下においてガラス製品の生産許可を受けなければならず、そこで博士はルーズベルト大統領に手紙を送り、その内容に感動したルーズベルト大統領は、博士に生産許可を与えたそうです。

発売と同時にMoMAの愛称で親しまれているニューヨーク近代美術館のパーマネントコレクションに選定されたことからしても当時の”良きアメリカ”が伝わってきます。


スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ashunastaff.blog18.fc2.com/tb.php/35-00346d4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

kochi(コチ)の花挿し «  | BLOG TOP |  » ±0 加湿器

プロフィール

ashuna-staff

Author:ashuna-staff
ashuna note (ブログ)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ashunaについて (52)
SHOP情報(営業時間/定休日等) (60)
infomation (5)
インテリア雑貨 (80)
アパレル雑貨 (85)
kids(キッズ) (10)
ステーショナリー (33)
キッチン (74)
ビューティー (17)
バス ツール (10)
staff (82)
buyer (9)
press (13)
ガーデン (2)
デザイン家電 (1)
カメラストラップ (9)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
現在の閲覧者数: