花咲くグリーティングカード
こんにちは、山根です
今日は新商品のご紹介です!
Bloomin’/プランタブル シードペーパー
\480

シードペーパーの開発元であるBloomin社は、そのボウルダーの郊外に位置し、街からあふれる
紙のゴミをリユースしようと、1995年に事業を立ち上げました。
アメリカ合衆国コロラド州の州都デンバーから北西40キロメートルほどのところに、
ボウルダー市は位置します。
ボウルダー市の周囲は、オープンスペースと呼ばれる開発を制限したベルト帯が設けられ、
ありのままの自然環境が残されています。
これに象徴されるよう、アウトドアや環境への意識が高く、街全体でリサイクルやリユースに
積極的に取り組んでいます。
すばらしい自然の中でつくられたこのカードには11種類の花の種が埋め込まれていて、
メッセージと一緒にお花が芽生える楽しさを送ることができます♪

ハンドメイドのシードペーパー。
少しいびつな形なのも手作りならではです!
このプツプツとしているのがお花の種です!
カードを土に埋めると発芽します。
種の種類は、ナデシコ、ラークスパー(ヒエンソウ)、キャンディタフト、ネモフィラベビーブルーアイ、
ネモフィラファイブスポット、ヒナゲシ、わすれな草、ウォールフラワー(ニオイアラセイトウ)、オダマキ、
百日草、レモンミント、の11種類。
聞きなれない名前の花もありますが、どんなお花が咲くかは成長するまでの楽しみですね!

中にはメッセージを書き込める別のカードがついていて、取り外せるのでカードを埋めた鉢と一緒に
飾っておいてもいいですね!
メッセージだけでなく、沢山の気持ちと楽しさを送ることができますよ♪
Bloomin’/プランタブル シードペーパーの商品ページはこちらです

今日は新商品のご紹介です!
Bloomin’/プランタブル シードペーパー
\480

シードペーパーの開発元であるBloomin社は、そのボウルダーの郊外に位置し、街からあふれる
紙のゴミをリユースしようと、1995年に事業を立ち上げました。
アメリカ合衆国コロラド州の州都デンバーから北西40キロメートルほどのところに、
ボウルダー市は位置します。
ボウルダー市の周囲は、オープンスペースと呼ばれる開発を制限したベルト帯が設けられ、
ありのままの自然環境が残されています。
これに象徴されるよう、アウトドアや環境への意識が高く、街全体でリサイクルやリユースに
積極的に取り組んでいます。
すばらしい自然の中でつくられたこのカードには11種類の花の種が埋め込まれていて、
メッセージと一緒にお花が芽生える楽しさを送ることができます♪

ハンドメイドのシードペーパー。
少しいびつな形なのも手作りならではです!
このプツプツとしているのがお花の種です!
カードを土に埋めると発芽します。
種の種類は、ナデシコ、ラークスパー(ヒエンソウ)、キャンディタフト、ネモフィラベビーブルーアイ、
ネモフィラファイブスポット、ヒナゲシ、わすれな草、ウォールフラワー(ニオイアラセイトウ)、オダマキ、
百日草、レモンミント、の11種類。
聞きなれない名前の花もありますが、どんなお花が咲くかは成長するまでの楽しみですね!

中にはメッセージを書き込める別のカードがついていて、取り外せるのでカードを埋めた鉢と一緒に
飾っておいてもいいですね!
メッセージだけでなく、沢山の気持ちと楽しさを送ることができますよ♪
Bloomin’/プランタブル シードペーパーの商品ページはこちらです
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://ashunastaff.blog18.fc2.com/tb.php/349-edf8886b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)