歴史的デザイン
毎度ご無沙汰しております。川嶋です。
只今自社ブランドの企画をしていてバタバタしながらも楽しんであーだこーだやっています。
近々作家さんとのコラボ商品も入荷します。
話は変わりまして今回は寒い日が続いているので家の中でほっこりできるコーヒーメーカーの商品紹介です。

ケメックスはアメリカの定番品、1941年にはMOMA(NY近代美術館)のパーマネントコレクションに加えられた歴史的グッドデザインなコーヒーメーカーです。
あのチャールズ & レイ イームズも愛用していました。
実際にコーヒーを入れる場合は、特製のケメックス・ボンテッド・フィルターを使用します。

通常の紙フィルターに比べ 20 ~ 30 % 強度があるこのフィルターは、底が平らなフィルターに比べ、科学的にも濾紙として理想的な形とされ、濾過の際、渋みの原因となる酸味と脂肪分を適度に取り除き、コーヒー本来のコクのある旨みを抽出するといわれています。
ケメックスには欠かせないいわば女房的存在です。

ケメックスで煎れるコーヒーの味も格別ですが、まったく表情が変わらないガラス部分とは対象的に,持ち手のウッド部分が使っているちに経年変化で色合いが変わり、味わいが出てくるのもケメックスならではの魅力です。
お休みの日の朝、ゆったりした時間を過ごすパートナーにいかがでしょうか。
ステーショナリーや大人気のボディーケアなど続々入荷しておりますので是非お店にお立ち寄り下さい。
尚、オンラインショップでもどんどんアップしてますのでチェックしてみて下さい。
ashuna 川嶋昌宏
只今自社ブランドの企画をしていてバタバタしながらも楽しんであーだこーだやっています。
近々作家さんとのコラボ商品も入荷します。
話は変わりまして今回は寒い日が続いているので家の中でほっこりできるコーヒーメーカーの商品紹介です。

ケメックスはアメリカの定番品、1941年にはMOMA(NY近代美術館)のパーマネントコレクションに加えられた歴史的グッドデザインなコーヒーメーカーです。
あのチャールズ & レイ イームズも愛用していました。
実際にコーヒーを入れる場合は、特製のケメックス・ボンテッド・フィルターを使用します。

通常の紙フィルターに比べ 20 ~ 30 % 強度があるこのフィルターは、底が平らなフィルターに比べ、科学的にも濾紙として理想的な形とされ、濾過の際、渋みの原因となる酸味と脂肪分を適度に取り除き、コーヒー本来のコクのある旨みを抽出するといわれています。
ケメックスには欠かせないいわば女房的存在です。

ケメックスで煎れるコーヒーの味も格別ですが、まったく表情が変わらないガラス部分とは対象的に,持ち手のウッド部分が使っているちに経年変化で色合いが変わり、味わいが出てくるのもケメックスならではの魅力です。
お休みの日の朝、ゆったりした時間を過ごすパートナーにいかがでしょうか。
ステーショナリーや大人気のボディーケアなど続々入荷しておりますので是非お店にお立ち寄り下さい。
尚、オンラインショップでもどんどんアップしてますのでチェックしてみて下さい。
ashuna 川嶋昌宏
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://ashunastaff.blog18.fc2.com/tb.php/277-d01f4d32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)