スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前田珈琲 明倫店
お久しぶりです。
ハナイです
今回はちょっとプライベートなブログです。
先日、京都の四条室町にある「前田珈琲 明倫店」に行ってきました。
ここは廃校になった「明倫小学校」を校舎を利用した「京都芸術センター」の中にあります。
昭和の香りが漂い、静かな時間の流れるレトロモダンな空間。
木目の廊下に木の引き戸と、「○年○組」の表示板に「カフェ」の文字。
メニュー表に学校の出席簿を使ったり、昭和初期の教科書が置かれたり、
小学校だった頃の雰囲気がさりげなく演出されています。




古くなったものを壊すのではなく、再利用し新しいモノへと転換する。
素敵なことですね。
京都に行かれる機会があれば、ぜひ1度寄ってみて下さい。
コーヒーも美味しいですよ
京都芸術センターはコチラから
ハナイです

今回はちょっとプライベートなブログです。
先日、京都の四条室町にある「前田珈琲 明倫店」に行ってきました。
ここは廃校になった「明倫小学校」を校舎を利用した「京都芸術センター」の中にあります。
昭和の香りが漂い、静かな時間の流れるレトロモダンな空間。
木目の廊下に木の引き戸と、「○年○組」の表示板に「カフェ」の文字。
メニュー表に学校の出席簿を使ったり、昭和初期の教科書が置かれたり、
小学校だった頃の雰囲気がさりげなく演出されています。




古くなったものを壊すのではなく、再利用し新しいモノへと転換する。
素敵なことですね。
京都に行かれる機会があれば、ぜひ1度寄ってみて下さい。
コーヒーも美味しいですよ

京都芸術センターはコチラから
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://ashunastaff.blog18.fc2.com/tb.php/136-1b5f5633
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)